現場ブログ

ホーム > 現場ブログ > 業者選び > 優良な屋根の修理業者の探し方・選び方について

優良な屋根の修理業者の探し方・選び方について

2025.04.18

皆さま、こんにちは。

帯広市・芽室町・音更町・幕別町の屋根、外壁リフォームならヤネカベテック!
これまでもこれからも、十勝地方密着。
職人直営の屋根・外壁リフォーム専門店ヤネカベテックのスタッフAです。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

目次

本日は帯広市・芽室町・音更町・幕別町・十勝地方密着の職人直営店ならではの目線で
優良な屋根の修理業者の探し方・選び方!についてご説明いたします

【失敗しない!!】 屋根の修理業者の賢い選び方|安心して頼める、任せられる業者を見つけるための完全ガイド


「屋根の修理が必要になったけど、どこに頼んだらいいかわからない…」

そうお悩みではありませんか?屋根は住まいを守る大切な部分だからこそ、安心して頼める、信頼できる業者に依頼したいものですよね。しかし、残念ながら中には悪質な工事業者も存在しているのも事実です。

そこで、このブログでは、屋根修理業者を選ぶ際に絶対に押さえておきたいポイントを、誰にでも分かりやすく説明したいと思います。
このブログを読めば、安心して屋根の修理を依頼できる優良な工事業者を必ず見つけられるはずです。

1. 工事業者選びで失敗しない!契約前に確認すべき重要ポイント

屋根修理は決して安い買い物ではありません。だからこそ、契約前にしっかりと確認することがとても大切です。
ここでは、後悔しない工事業者選びのための重要なチェックポイントを解説していきたいと思います。

建設業許可の有無を確認する:屋根修理は専門的な知識や技術がとても必要な工事になります。国土交通大臣または都道府県知事の許可を受けている業者を選ぶ事をおすすめ致します。許可証の提示を求めるのも当然の権利です。

工事実績と評判などをチェックする: 業者のホームページなどで施工事例などを確認したり、実際に利用した人の口コミなどを参考にしたりしましょう。地域密着型で長く営業している工事業者は信頼性が高い傾向があります。

複数の業者から見積もりを取る: 最低でも3社以上から見積もりを取る事をおすすめ致します。
工事内容や費用を比較検討する事がとても大切です。見積もりの内訳が明確であるかどうかも、とても重要なポイントになってきます。

保証内容を確認する:修理後の保証期間や保証内容について詳しく確認する事が大切です。
万が一、修理後に不具合が発生した場合に、しっかりと対応してくれる工事業者を選ぶためです。

担当者の対応を見る: 問い合わせ時の対応や、見積もり時の説明が丁寧で分かりやすいかどうかもとても重要な判断基準になります。信頼できる担当者であれば、安心して工事を任せられるでしょう。

 

 

2. 見積もりで損しない!工事費用の内訳確認と注意点!!

複数の業者から見積もりを取ることは重要ですが、ただ安いだけで決めてしまうのはとても危険です。
ここでは、見積もり内容、内訳を正しく理解し、損をしないための注意点を説明いたします。

 

工事費用の内訳を細かく確認する:材料費、工事費、諸経費など、工事費用の内訳を細かく確認する事をおすすめ致します。「一式」といった曖昧な表記が多い場合には、具体的な工事内容を質問して確認することがとても大切です。

追加費用の可能性を確認する:工事中に予期せぬ事態が発生した場合、追加費用が発生する可能性がないかを確認する事をおすすめ致します。どのような場合に工事費用が発生するのか、事前に説明を受けておくことがとても重要です。

極端に安い見積もりには注意する: 相場からかけ離れた安い見積もりには注意が必要です。
手抜き工事や悪質な工事業者の可能性もあります。

見積もり書の有効期限を確認する: 見積もりには有効期限が設定されている場合があります。
期限切れになっていないかを確認する事をおすすめ致します。

契約を急かさない業者を選ぶ: その場で契約を迫るような工事業者には特に注意が必要です。
じっくりと余裕を持って検討する時間を与えてくれる工事業者を選ぶ事をおすすめ致します。

 

 

 

 

3. 工事中も油断は禁物!トラブルを避けるための心得


工事業者選びから契約までがとても重要にはなりますが、工事中も安心して任せられるように、いくつかの点に注意しておきましょう。
ここでは、工事中のトラブルを未然に防ぐための心得をご説明させていただきます。

 

 

工事の進捗状況を確認する: 可能であれば、工事の進捗状況を定期的に確認する事をおすすめ致します。
気になる点があれば、遠慮せずに工事業者に質問することが大切です。

職人の態度やマナーをチェックする:作業中の職人の態度やマナーも確認しておきましょう。
近隣住民への配慮ができているかどうかも重要なポイントになってきます。

疑問点や不安があればすぐに伝える:工事中に疑問に思う事や不安を感じたら、すぐに工事業者に伝えましょう。
コミュニケーションを密に取ることで、トラブルを未然に防ぐことができます。

契約内容と異なる点がないかを確認する:工事内容が契約内容と異なっていないかを、定期的に確認する事をおすすめ致します。

工事完了後の確認を怠らない: 工事が完了したら、工事業者と一緒に仕上がりを確認する事をおすすめ致します。
気になる点があれば、遠慮せずに指摘することが大切です

 

 

 

4. 万が一のトラブル発生!相談窓口と対処法について


どんなに注意していても、屋根修理に関するトラブルが発生してしまう場合もあります。
ここでは、万が一のトラブル発生時の相談窓口と対処法についてご説明いたします。

まずは業者に直接連絡する: トラブルがもし発生したら、まずは工事業者に直接連絡し、状況を説明しましょう。
誠意ある対応を求めてください。

消費生活センターに相談する:業者との話し合いで解決しない場合には、地域の消費生活センターに相談する事をおすすめ致します。専門的なアドバイスや仲介を受けることができます。

住宅リフォーム・紛争処理支援センターを利用する: 建設工事に関する専門的な相談窓口として、住宅リフォーム・紛争処理支援センターがあります。必要に応じて利用を検討してみましょう。

弁護士に相談する:法的な解決が必要となる場合には、弁護士に相談することも検討してみましょう。

関連機関の情報を集めておく: いざという時のために、地域の消費生活センターや住宅リフォーム・紛争処理支援センターの連絡先などを事前に調べておくと安心ですね。

まとめ

屋根修理は、住まいの安全と快適性を保つために非常に重要な工事になります。
このブログでご説明したポイントを参考に、慎重に工事業者を選び、安心して修理を任せられるようにしましょう。
信頼できる工事業者との出会いが、あなたの住まいを守る第一歩となるはずです。

工事会社選びはとても重要ですし、誰が来てくれるのかも非常に重要です。

長期にわたる安心を得るためにも、後悔の無い工事会社選びをして下さい!

屋根や外壁などお困りの事がございましたらお気軽に、職人直営の屋根・外壁リフォーム専門店ヤネカベテックにお問い合わせください。

お悩みやご相談など、
どんなことでもお気軽に
お問い合わせください!

ショールームSHOWROOM

対応エリア
北海道帯広市、芽室町、音更町、幕別町
0155-65-4787

電話受付/9:00~17:00定休日/水曜、日曜、年末年始、お盆、GW

【本社】 〒080-2459 北海道帯広市西19条北2丁目9-24 TEL/0155-65-4787 FAX/0155-65-4788