正社員・協力会社募集

ホーム > 正社員・協力会社募集

正社員・協力会社募集

\経験者優遇/募集要項

  • 募集エリア

    対応エリア図

    対応エリア

    十勝地方

    帯広市 音更町 士幌町 上士幌町 鹿追町 新得町 清水町 芽室町 中札内村 更別村 大樹町 広尾町 幕別町 池田町 豊頃町 本別町 足寄町 陸別町 浦幌町

職人

場所 〒080-2459 北海道帯広市西19条北2丁目9-24
時間 9:00~18:00
資格 20~35歳位まで
※要普通免許・経験者、未経験者共に歓迎します!
待遇 月給200,000万~
※経験・能力考慮
応募 TEL後、履歴書(写真添付)をご持参ください。

職人様 ご応募はこちらCONTACT

    任意会社名

    例)○○○株式会社

    必須お名前

    例)山田 太郎

    必須電話番号

    例)000-000-000

    必須ご住所

    例)北海道帯広市西19条北2丁目9-24

    任意メールアドレス

    例)info@xxxx.com

    任意備考

    例)パートナーシップについて詳しい話を聞きたい

    個人情報の
    お取扱いについて

    個人情報のお取扱いに関する詳細はこちらをご覧下さい

    ※セールスはお断りいたします

    協力会社

    地域トップ水準のお支払い&お仕事をお約束!

    当社では、屋根・外壁工事の協力業者様を募集しています。高い技術と経験をお持ちの職人様に、地域トップ水準の報酬と安定した仕事量をお約束いたします!

    ヤネカベテックパートナーの特徴

    • 豊富な仕事量豊富な仕事量

      ヤネカベテックはただいま業務急成長中!豊富な仕事量で途切れることなく、お仕事を依頼いたします。

    • お支払いが安心お支払いが安心

      ヤネカベテックでは「毎月決まった日に確実に」入金させていただきます。材料も支給ですので安心!

    • 高品質・やりがい高品質・やりがい

      メーカーの強いバックアップや独自の研修センターにより、北海道十勝地方最高レベルの高品質施工が身に付きます。お客様からの言葉がやりがいになります。

    当社が求めるパートナー像

    • こんな人材、業者様をお待ちしています!

      • 礼儀作法や身だしなみをきちんと指導している業者様
      • お客様に丁寧に対応していただける方、業者様
      • 丁寧な施工が得意、国家資格を保有している方
      • 現場経験が豊富な方、業者様
      • コミュニケーションが得意な方
      • 十勝管内で、お客様のご依頼、ご相談、アフターフォローなど、すぐに対応出来る、地元の業者様
    • 行動指針

      • 素直に、明るく、正直である
      • 自分で考え行動する
      • 安全第一を心がける
      • 約束を守る
      • 必ず相談する
      • 身だしなみと言葉遣いを意識する
      • 常にチャレンジし、成長意欲を持ち続ける
      • 仲間を尊重し、助け合いの精神を持つ
      • 常に感謝の心を忘れず、お客様と仲間に感謝する
      • お客様の満足を追求する
      • 自分自身に期待し、幸せになる
      • 指名される人になる
      • 家族を大事にする

    ヤネカベテックの品質を守る10のお約束

    1. 服装綺麗な作業着は必須です。施主様の家に上がらせてもらう認識を持つこと。又、靴もある程度綺麗なものをはくこと。玄関においてある靴があまりにも汚いと嫌われます。
    2. 挨拶はっきりと笑顔で「おはようございます!」と言うこと。施主様は職人さんに「恐い」という先入観を持っています。第一印象で安心させてあげること。
    3. 休憩中マナーお茶を貰っている時もくだらない話や人の悪口は避けてください。施主様は耳をダンボにして聞き耳を立てています。
    4. たばこ休憩中以外は吸わないでください。休憩中吸うときも、携帯灰皿を用意してください。お施主さんから頂いたジュースの缶を使うのは良い印象をもたれません。
    5. 車の中車の中も見られています。ある程度の整頓が必要です。漫画本が散らかっているようではそれだけで減点です。
    6. 現場の整理工事期間中、業者が現場を上がれば施主様は必ず見ます。きれいにしてください。
    7. 安全足場にのる時、ヘルメットは絶対かぶってください。1 段の足場でも油断はできません。軽傷でも怪我を すれば、施主、元請、家族すべてに迷惑が掛ります。又、ヘルメットをかぶる姿勢がお客様を安心させるのです。
    8. 仕事に対する姿勢段取りをきちんとしてテキパキと動くこと。つらい現場でも笑顔があるこ と。慣れた内容の仕事でも真剣であること。威張らないこと。「疲れた」「暑い、寒い」とぶつぶつ言わない事。早く終わらせてあげたい。良いリフォームにしてあげたいという強い気持ちがある事。
    9. 工期の厳守工期は厳守してください。リフォーム工事期間のお客様のストレスは、我々の想像以上です。
      早く終わって欲しくてしょうがないのです。請けた以上は、勝手に現場を空けたりしないでください。仕事を複数抱え ているのは、皆一緒です。我々は、一緒に工事をする以上、一つのチームです。最低三日前には連絡を取り合い、突然 現場に人がいなくなり、施主様を不安にさせることは避けなければなりません。
    10. 工事報告一日の仕事が終わったら、必ず報告してください。
      • 工事は予定通り進んでいるか
      • 施主様から、追加工事を言われていないか
      • 問題点はないか
      • 自分の担当範囲(請負範囲)以外でも、問題になりそうなところはないか
      • 施主様から、注意を受けた点はないか

    協力会社様 ご応募はこちらCONTACT

      任意会社名

      例)○○○株式会社

      必須お名前

      例)山田 太郎

      必須電話番号

      例)000-000-000

      必須ご住所

      例)北海道帯広市西19条北2丁目9-24

      任意メールアドレス

      例)info@xxxx.com

      任意備考

      例)パートナーシップについて詳しい話を聞きたい

      個人情報の
      お取扱いについて

      個人情報のお取扱いに関する詳細はこちらをご覧下さい

      ※セールスはお断りいたします

      代表メッセージMESSAGE

      皆さん初めまして。ニヒラテック株式会社の仁平と申します。
      ヤネカベテックはニヒラテック株式会社が運営する、屋根・外壁リフォームの専門ブランドです。
      弊社は創業15年、十勝地方で板金工事を主体に住宅や牛舎、倉庫などの板金工事を手掛けて参りました。地域の皆様からのたくさんのご相談を受け、この度ブランドの立ち上げに至りました。これまでもこれからも、十勝地方(帯広市/芽室町/音更町/幕別町)密着で地域の皆様の建物に関するお悩みを解決できるよう、努めて参ります。

      ヤネカベテック
      代表取締役 仁平 有亮

      アクセスACCESS

      本社・ショールームのアクセスマップ

      所在地 〒080-2459 北海道帯広市西19条北2丁目9-24
      TEL・FAX TEL/0155-65-4787 FAX/0155-65-4788
      営業時間・定休日 ショールーム営業時間/11:00~17:00定休日/水曜、日曜、年末年始、お盆、GW

      会社概要COMPANY PLOFILE

      屋号 ヤネカベテック
      運営会社 ニヒラテック株式会社
      所在地 〒080-2459 北海道帯広市西19条北2丁目9-24
      TEL・FAX TEL/0155-65-4787 FAX/0155-65-4788
      創業 2011年(平成23年)6月
      設立 2024年(令和6年)7月
      代表取締役 仁平 有亮(にひら ゆうすけ)
      決算月 6月
      従業員数 8名(2024年7月現在)※専属職人含
      事業内容 戸建や集合住宅などの屋根工事・外壁工事・雨どい工事・塗装工事
      防水工事等の新築・リフォーム工事全般
      屋根、外壁の漏水診断と建物に関するコンサルティング

      お気軽にお問い合わせください!

      0155-65-4787

      電話受付/9:00~17:00 
      定休日/水曜、日曜、年末年始、お盆、GW

      お悩みやご相談など、
      どんなことでもお気軽に
      お問い合わせください!

      ショールームSHOWROOM

      対応エリア
      北海道帯広市、芽室町、音更町、幕別町
      0155-65-4787

      電話受付/9:00~17:00定休日/水曜、日曜、年末年始、お盆、GW

      【本社】 〒080-2459 北海道帯広市西19条北2丁目9-24 TEL/0155-65-4787 FAX/0155-65-4788