屋根の保護機能を回復させる工事

屋根塗装工事は、劣化部分を補修し、新たに塗装することで劣化した外壁の保護機能を回復させることができます。
屋根塗装工事は、劣化部分を補修し、新たに塗装することで劣化した外壁の保護機能を回復させることができます。
写真を見て「この屋根はやばいな・・・」と感じた方が多くいらっしゃるかと思います。しかし、どんな屋根でもここまで劣化してしまうのです。
地域の皆さまが感じている以上に、屋根を放置するとサビや割れ・雨漏りを起こして、台風や地震などの自然災害にも耐えられない住宅になってしまいます。
そうならないための工事が屋根葺き替えです。まずは屋根葺き替えとはなにか?を知ってください。
築20年以上で一度も屋根のメンテナンスをしていないお住まいは危険です!
屋根塗装を始める前に、近隣へあいさつします。
工事が始まる前に近隣へあいさつし、外壁塗装をすること、工事期間のご説明をし、ご理解をいただきます。
屋根塗装は高所作業になるため、お家の周りに足場を設置します。
塗装する前に付着した汚れや古い塗膜を取り除きます。
汚れが残っていると、塗膜がはがれてしまうこともあるため、丁寧に洗浄します。
屋根のひび割れやさびなどの劣化部分を補修します。
塗装しない部分に塗料が付着しないように面を賞状シートなどで覆います。
塗装の工程に入ります。
下塗り・中塗り・上塗りの順で塗装します。
下塗りが終わり、一定の乾燥時間を置いてから、中塗りの塗装を行います。
中塗りが終わり、一定の乾燥時間を置いてから、上塗りの塗装を行います。
全ての工事が終わると、細かく最終確認を行います。
足場を解体し、片付け・清掃を行い、塗装工事はすべて完了になります。
※屋根面積100㎡の場合 (足場抜き・破風、付帯部別途)
お悩みやご相談など、
どんなことでもお気軽に
お問い合わせください!
【帯広店ショールーム】
〒080-2459 北海道帯広市西19条北2丁目9-24
TEL/0155-65-4787
FAX/0155-65-4788
ショールーム営業時間/11:00~17:00 ショールームの詳細をみる
【本社】 〒080-2459 北海道帯広市西19条北2丁目9-24 TEL/0155-65-4787 FAX/0155-65-4788